最近の元気のいい会社は、、、

投稿者: | 2021年11月16日
Pocket

カンブリア宮殿を見てるとつくづく思う。最近の元気のいい会社は『人』を見ている。
お客様をちゃんと『人』として見ている。
従業員を大事にしている。給料をあげるとかそういうんじゃなくて、感謝をちゃんと伝えている。
結局商売は『人』なんだと思う。
バブル以降の経営者がやってきたのは『効率化だけ』という説もある。
いかに原価を安くし、機械を作って効率的に作業を行うか、、、
ところが、今は人口が減少のほうに傾いているので、この動きだといつか行き詰まる。供給が需要を上回るから、、
そんな時強いのはやっぱり、「人」をみてる会社なんだよなあ、、、
そして、いわゆるネット、、通販サイトはそのシステムによって、効率化されたものの一つ。
スマホだ、アプリだ、ネットだと行っても、システムができるのは効率化のみで、効率化は突き詰めると値段合戦になる。
差別化できなくなる。そこで差別できるのが『人』ということになるのかなと思う。