ある本屋の棚をみて思う 投稿者: wpmaster | 2021年11月10日 0件のコメント Tweet Pocket 宣伝、広告の棚なんだけど、世の中マーケティングブームらしいです。 個人的に思うのはセブンイレブンの元会長の鈴木さんの本を読むか、USJの森岡さんの、「USJを変えたたったひとつの考え方」を読めば事足りるのではと思います。 マーケティングはまず人の心理ありきだと思います。 数字はそれを補填するだけ。 意味のない数字を引っ張りだしてあーだこーだやるより、こういう心理があるのではないか?という仮説から入って、数字でそれを補填する。 こういう考え方が一番大事だと思います^_^